普通オンラインスクールはどれだけ良さげなとこに申し込んでも多少は不満が出るもんです。
そんなわけでTechAcademyを実際にやってる方たちの直接のお話です。
無料体験があってオンラインのプログラミングスクールでもなかなか利用者が多いとこですね。
あとここはunityのコースがあるんで。ゲーム作りが独学で続かないならいいですぞ、と。
てわけで例のごとく明らかな宣伝ツイートを除いて利用者・体験者の口コミをTwitterから集めてきました。
役に立つか分からないツイートも入ってます。笑
メニュー
1.TechAcademyの評判「風呂に入る」
課題ができたらうれしくて風呂に入るそうです。いいですね。
風呂は入った方がいいですから。
そして寝ましょう。
2.TechAcademyの評判「Tシャツ着る」
アゲていくようです。
techacademyのTシャツにはその追加効果があると。
攻撃・防御力が上がって全ての状態異常も治ると。
イイ感じです。←マジメにやれ
3.TechAcademyの評判「ガチ初心者」
これいい口コミです。何かプログラミングの勉強を始めてみたいというまったくの初心者にもピッタリだと。
そしてへんな宣伝とかではないと。笑
ホントホント。
4.TechAcademyの評判「会話で理解深まる」
これは素晴らしい話です。
ボクも少しやったんですが独学だとなんであんなにプログラミングって難しいでしょうか?←バカだから
とまあボクの場合は確かにそうなんですが、普通の人でも独学だと感じをつかむまでかなり時間がかかります。
5.TechAcadmyの評判「二児の母」
子供がいても頑張っているすごいお母さんです。子供いるとマジで自分の時間なくなりますからね。
そんな中でも勉強できるすごいすごさ。
すごい。
これで時間作れるのはオンラインのプログラミングスクールならではかと。
6.TechAcademyの評判「unityコース」
楽しいそうです。実際のゲーム作るそうで。2Dのやつと3Dのやつどちらも作ると。
すげー(棒
いやでも、このゲームちょっと面白そうなんですよ。これ作れるっていいですね。
とにかく「ゲーム」が作りたい人にはありがたやなコースです。
そんなあなたに。
7.TechAcademyの評判「♯人工知能」
ハッシュタグが何やらすごいこんな人も利用していると。
Pythonですよ、あの。なるほどなるほど、あの、アレね。はいはい。
歯ごたえがたまらなくおいしいですよね。
というわけで先生お願いします。
「Python(パイソン)は、汎用のプログラミング言語である。コードがシンプルで扱いやすく設計されており、C言語などに比べて、さまざまなプログラムを分かりやすく、少ないコード行数で書けるといった特徴がある」
Wikipedia、Pythonの記事より抜粋
先生ありがとうございましたm(_ _)m
とまあそんなこんなで現職のエンジニアさんも信用していると。
8.TechAcademyの評判「プログラミングの面白さ」
これはいい口コミです。宣伝っぽい!笑
techacademyさんとしても「待ってました!」っていう口コミですよ。
改めてプログラミングの面白さに気づかせてくれる、と。
techacademyなら教える人と環境が整ってるぞ、と。
大丈夫ですかね?胡散臭くなってません?笑
9.TechAcademyの評判「人件費を心配」
やさしい人です。そして名前が面白い。
techacademy側の手間を心配しています。
まあ受講料金がそのための値段でしょうから逆に納得というか。
テックアカデミーの受講料はオンラインスクールの相場通りの価格帯です。
高いと考えるか安いと考えるか、そこはあなたによるとこで。これが一応デメリットでしょうかね。
ただまあ、それだけしっかり教えてくれるんだな、と。
10.TechAcademyの評判「無料体験おわった」
何やったらいいかが分かると。いやでかいですよ。
これから自分がやりたいことに必要な勉強は何なのか?
宇宙に行きたい人が、車の運転を練習しててもちょっと厳しいだろと。
それ正しく分からないとどこ行っちゃうか心配ですからね。
そうならないために無料体験です。
ちなみに無料体験のメインはWEBサイト作成なのでこれだけでもしっかり勉強ができます。
無料さいこう。
11.まとめ
Twitterだと他のオンラインのスクールに比べてネガティブな評判はホント少なかったです。
代わりになんか面白い人が目立ちました。笑
- 初心者は目的によって何を習うべきか聞けばよい。
- 専門家は覚えたい技術が最短で習得できる。
- 自分のペースを見越したコースを選べば時間を作りやすい。
- オンラインスクールでは数少ないUnity講座がある。
- 無料体験が一週間と他スクールより圧倒的に長い。
まとめるとこんな感じかなと。人件費がかかってそう。ってことで料金が唯一デメリットです。
でもそれならこのワザです。
無料体験だけやってやめちゃう。
ほんでとっかかりを覚えてやること分かってから(続けられるなら)独学でいくのもいいのでは?
最終的にあなたのためになるならそれが一番っすからね。
てわけで今回の記事でした。
ではでは、あなたがよいゲーム開発者になれることを願っています!
がんばってー!
【朗報!】
今なら↓の広告から無料体験だけでも申し込むとAmazonギフト券500円がもらえます!